2021/3/17
【料金相場】引っ越しのゴミ処分はちゃんと計画していますか?
引越しや家具の買い替えなどで大量にゴミが出てくるとき、今まで使用していた家具や家電の処分するとき。
新しい家具選びをしている最中は、デザインや部屋の雰囲気に合うかなどに気が取られて、現在ある家具の処分を考えるのを後回しにしてしまうものです。
いざ引っ越しが決まったときに、新しい家具が増えたりすると、「気が付けばもう一か月もない」と慌てて処分することになります。
時間に余裕があればリサイクルショップなどに持ち込むのも一つの手ですが、壊れているものや痛んでいるものはゴミに出さなければいけません。
しかし自治体の粗大ゴミ回収は、申し込みできる日が限られているため、引越し当日までに間に合わない場合もあります。
引越し当日までに回収してもらえない時は、粗大ゴミの専門業者などに依頼することが、多い選択の一つだと思います。
ただし自治体の粗大ゴミ回収よりもかかる費用は高くなることがほとんどです。
少しでも安く引っ越しゴミを処分をしたい気持ちは誰でも同じです。
少量の場合の神戸市内の料金相場
一番安く処分できるのは、やはりご自身で前もって準備し、処分されるのが間違いないです。
例えば神戸市なら、下記の通りの金額で処分できます。
神戸市の、大型ごみ処理手数料
■スチール棚(高さが90cm以下のもの) 1組につき 300円
■スチール棚(高さが90cmを超えるもの) 1組につき 600円(※1)
(※1)神戸市:大型ごみ処理手数料(例)
お家の中の物を丸々処分したいときや、そこまでではないけれど一部屋分の量があるなどの場合は、一点一点にシールを購入して申し込みをする必要があります。
正直とても大変ですし、1回に出せる点数は、原則5点までです。
しかも申込みから1~2週間程度の収集日数が必要ですので、量が多い方は気を付けてください。
弊社でのカゴ車の基本料金は¥5000~


この基本料金に何を処分したいかによって回収費が変わってきます。
例えば、2ドアタイプの冷蔵庫1点なら、基本料金にリサイクル料金がプラスになります。
基本料金+リサイクル料金(回収費)で約8000円ほどです。
ここの基本料金が、ご自身で処分される場合と、回収業者にお願いする場合の違いですね。
一人暮らしや少しだけの処分の量はカゴ車プランがオススメ
カゴ車は、軽トラックほど載せるほどでもない方に適しています。
・高さ 約140
・横 約73
・奥行 約60
大きな家具家電はなく小さなものばかりで自分でも捨てれるけれど、仕事や学校などでなかなか自治体の回収日に合わせられないなどの理由で困っている方にオススメです。
ただ、状態によってはもう少しお安くできる場合もございますので一度相談してみてください。
少しでも安くできる例
下記3つなどがあげられます。
1,日時指定がない(他のお客様と併用して、近くに通る場合に時間と日にちを合わせられる)方。
2,エレベーターなしの4階などに住んでいるけれど、1階まではご自身で運ぶことができるとき。
3,お客様のご処分されるものが実は需要があり再販できるもの。
見積もりは実際に状況を見てもらうのが一番
軽トラ・1トン車・2トン車など載せる量や回収物により金額も違いますのでこのような場合は電話見積もりだけではなく、きちんと実際に見積もりに来てもらうのが間違いなく良いと思います。
すたーとらいんではお見積りで強引に勧めることはございません。
お客様の立場になり、少しでもお役に立てるように一緒に考えさせて頂きます。
相見積もり全然していただいても構いません!
不用品・遺品整理・ゴミ屋敷・空き家整理・なんでもご相談ください。
お見積もりは無料です。まずはフリーダイヤルまでお電話を(^^)